お好み焼きって本当大好き♡
でもわたし、◯◯◯粉ってちょっと苦手で。
すごく簡単なんだけど
美味しさを求めるとちょっと違う。
だって
お店のお好み焼きって美味しいでしょ?
火力とかいろんな要因はあると思うんだけど
家でもお店みたいに
美味しいのが食べたい。
まずはお好み焼き粉の原材料チェック♪
小麦粉、昆布粉末、食塩、植物油脂、砂糖、
雑ぶし粉末、かつおエキス、かつお節粉末、植物蛋白加水分解物、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、(原材料の一部にさば、大豆を含む) ※下線は添加物
ふむふむ♪
- 小麦粉 → 薄力粉&米粉
- 昆布粉末・雑ふし粉末・かつおエキス・かつお節粉末 → だし汁
- 食塩 → 塩
- 植物油脂 → ごま油
- 砂糖 → いらない!
植物蛋白加水分解物やアミノ酸なんていらない!
ほらできた〜♡
家にあるもので十分再現可能。
我が家はこれに天かすとエビを入れて
旨味をアップしてます♡
あと、山芋ね。
これ重要。
だいたい作りたいものの
原材料を検索したら
材料がわかる。
家にあるもので代用していけば
簡単なミックス粉より
断然家族の美味しい顔が見れちゃう♡
それが◯◯粉を辞めた1番の理由。
添加物が…というより
美味しいってのが理由だよ♪
本当お試しあれ♡
0コメント