ふたりめ子育ての違う部分

年末年始の賑やかな日々から

2人が保育園&仕事へ行ったので静かな時間を過ごす1日。

昨日までは3人でゴロゴロしてたので

部屋が広く感じる。

あぁ〜…ほんとうに静か…。。

息子はだいたい昼も夜も

4時間間隔でよく寝てくれるので

夜の授乳も1回トイレに起きるくらいの感覚。

晩御飯を6時くらいに食べはじめて

9時にはみんなで寝ちゃう生活をしているので

わたしもしっかり4時間睡眠。

今のところ辛い感覚はなくて全然大丈夫。

テレビも見ない・夜のネットもほとんどしない

そんな生活が3週間目にもなると

生活リズムが出来てきたのでこの生活は苦じゃない。


思えば娘の時は、寝たらあれしよう!これしよう!

なんてことを考えながらの生活だったから

ストレスも溜まったし、寝る時間も自分で削ってた。

思えばこれがいちばんの睡眠不足の原因だったのかもしれない。


娘と息子


ふたりの育て方を大きく変えるつもりはないけれど

娘で苦労したことを2度もしないように

現在実験中!

今年はその違いや変えたことなんかを

ブログにでもまとめようかなぁ〜と思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000

川田麻衣子の頭の中

内容は好き勝手なことばかり。 読んでる人は「だからなに?」って感じだと思う。 でも、わたしにとってはそうじゃない。 複雑だけど単純な想いを なるべく分かりやすく書こうと思います。   そのままのわたし。   そのままのわたしは 本当に「だからなに?」っていう 無駄なことしか考えてない。笑   でも無駄かどうかは誰が決めるの?   無駄にしない人が 身になればいい。