今回は里帰りしなかったので退院後は彼の実家で
ゆっくりさせてもらってる毎日。
改めて感じたのはやっぱり家で
赤ちゃんと2人きりってのは辛いだろうなぁ…と思った。
産まれてすぐは「泣く」コマンドしかない。
「泣いてる」ってことだけで
色んな事を想像しながらお世話するのって、
思ってる以上に精神疲労していく( ; ; )
でも誰かがいてくれて「会話」をすることでかなり救われる♡
赤ちゃんへの話しかけとは違うふつーーーの会話。
「なんで泣いてるのかねー。」
「そうだね〜なんでかね〜」
これだけでも、心の負荷が減る。
自分の気持ちを出して分かってくれたってことでスッキリするもん。
本当にありがたいヽ(;▽;)ノ♡
4つ差になる娘ちゃん。
だいぶ会話が成り立つようになってるから彼女にも助けられてる。
年子のママ本当尊敬する。
昨日は保育園がお休みだったからはるひが寝てる間のちょっとだけ
お外でシャボン玉遊び(^^)
保育園がお休みの年末年始。
我慢も沢山あるだろうけど
ちょっとの時間や家の中でも楽しんでくれるような遊びを
色々考えなくっちゃ( ´ ▽ ` )ノ
0コメント