心配していたことのひとつが
娘の赤ちゃんがえり。
ちょっと待ってねが増えた毎日
ぎゅーってしながら同じ布団で寝れなくなった夜
手をつないで散歩に行けない日々
他にも我慢することが増えたけど
今のところほとんど変わらない気がする。
保育園の先生も心配してくれたけど
園でもあまり不安定なことはない様子。
わたしも赤ちゃんばかりを優先しないように
声をかけるようにしてるし
気持ちを向けることも忘れないようにしてる。
あたりまえのことでも
「ありがとう」「助かるよ」と
言葉にして伝えるようにはしてる。
そしてなるべく「ごめんね」は言わない。
自分もなんだか悪いことしてる
気分になって凹むし
娘にもそう思ってもらいたくないから(^^)
“ありがとう”って言われるほうが
自分だったらいいなって思うし♪(´ε` )♡
でも心配はずっと無くならないだろうなぁ〜
つい先日彼と出かけたときに
急にお姉さんっぽく大人びた気がすると
言われたみたい。
わたしが気づいていないだけで
この1ヶ月ですごく変化しているのかも。
でもまだまだ甘えん坊。
赤ちゃんがお昼寝してる間はわたしの隣でゴロン。
気づくとそのまま寝ちゃってた(^^)
2人とも寝てる今が夕飯の準備のチャンスだけど、
もうちょっとこのままでいようと思う♪(´ε` )♡
赤ちゃんのにおいとはちがう
女の子のにおいがする娘。
外は寒いけど一緒に寝てるとポカポカする〜♡
0コメント