イライラすることがある。
「何イライラしてんの?」
そう言われるたびに
そんなことないのに…!と、
イライラする。
実際イライラしてたのかもしれない。
でも最近こういう事が多いから
ちゃんと自分の思考を見直すようにしてる。
冷静に〈何で〉そうなるのか
客観的に考えることにした。
わたしの怒るポイント。
ついこないだあったこと。
映画を観に出かけて
観る直前に眼鏡を忘れた事に気づいた。
「あーー!!眼鏡忘れちゃった…
眼鏡ないとちゃんと見えないのにー…
はぁ〜…」
「はぁ?知らんやん!」
↑
はい。ココ!
わたしがイライラするポイント。
知らんやん!=知った事でない
〈ものに関心がないことを意味する表現〉
もっと言うと
関係ない・どうでもいい
そう聞こえる。
解決策を考えてほしいわけじゃない。
ただ会話してるだけ。
今後これを言われたら
会話する意味すらなくなる気がする。
眼鏡を忘れたことは
もうどうしようもない事。
会話の中で、
気持ちを話したのに
それを関係ないみたいな
言い方をされたから
イライラしたんです。
夫婦って
毎日一緒にいて
毎日会話する。
これからだって何十年も一緒にいる。
だからこそ
相手がどんなことを
大事にしてるのかを
知ることって必要だと思う。
眼鏡の件でも
イライラした後に
なんでわたしがそうなったか
彼に聞いてから
〈知らんやん!〉の感じ方を伝えた。
呆れながら
聞いてたけどね。怒
しかも
じゃぁ眼鏡買ったらって
言えばよかったの?
そう言っておりました。
まったく伝わっていない。
_(・。・)~゚
一生気を使ってほしいとは思っていない。
でも「雑」に扱ってほしくない。
相手を尊敬しているから
好きになったし、結婚もした。
家族になったけれど
それは自分の家族
(自分の両親や兄弟)のような
関係とはまた違う。
こども達とは一生親子だけど
夫婦は一生他人なのだから。
わたしも彼のイライラするポイントを知りたい。
教えてくれないかなぁ〜笑
2コメント
2016.09.01 03:35
2016.08.27 09:26