「ママが心配だから保育園お休みするの」
そう言って娘ちゃんが
泣きながら訴えてきたので、
この日は保育園をお休みしました。
休み癖がつく!…と
言われるかもしれないけど、
いいんです。
出来ることも増え
伝えたいことも伝えられるようになった。
でも まだ赤ちゃんに近い存在だと思う。
大人じゃない。
こどもでもない。
まだ生まれて4年目の
小さな存在なんだと思って。
7歳くらいまでは
ママと一緒に居たいときは
仕事の都合がつく限り
彼女の〈 感覚の欲求 〉を
叶えてあげようかと。
〈 何か 〉があって
わたしに安心感を求めてるんじゃないかな?
側にいたい。
もっと甘えたいって欲求かな?
その〈 何か 〉の伝え方が
ママが心配〜ってなったのかなって。
息子くんが産まれてから
ママと2人っきりがほとんど
なくなっちゃったし
わたしもたまにはこうゆう時間を
作ってあげたいって思ってた。
2人っきりで何する訳でなく
お掃除したり、
スーパーに買い物に行ったり。
普段の生活。
普通のことをやる時間を
一緒に過ごしました。
遊ぶためにお休みするって
そんな1日にはしたくなかったから(*^^*)
そんなのんびりした1日。
彼女は自分から
ばぁばへのお礼のお手紙を 書こうと決めたみたい。
「もうすこしで行くから待っててね」
だって。
電話で言ったけど
お手紙書くんだって。
見習わなきゃ。
こうゆうところ
本当尊敬する♡
0コメント