ここのところ人に会う機会が
多くなってきたので
自分の名刺をあたらめて作り直しました。
本業はグラフィックデザイナーなので♡
高校からデザイン科、専門学校と進み
ほぼ一直線に就職。
東京で5年デザイン事務所に勤めました。
21歳のときから付き合っていた
今の旦那さんが奈良に工房を構えていたので
もうわたしがこっちにくるしかない!と
2011年に関西へ来ました♪
その後フリーランスのデザイナーとして6年目。
だからグラフィックデザイナーとしての
仕事は11年やってます。
表はお花のイラストで華やかなんだけど
文字のバランスはシンプルに。
裏は名刺交換をした時に
自分のことを話すきっかけになれば♡と
今興味があることをたくさん書きました。
やっぱり名刺は
コミニュケーションツールだし
こういうのってありじゃないかな?
名刺は仕事してる人が持つだけでなく
自分のことを知ってもらう、
今後につながるツールだと思います♪
わたしでよければそのお手伝いします♡
よくデザイン料ってよく分からないというのですが
それは相手がどこまで
どんな内容でデザインをオーダーするかによって
わたしがする作業量が違います。
例えば
ロゴを作ってほしい!
イラストを入れたい!
枚数をたくさんほしい!
などなど…
そういったオーダーには
プラスでお金をいただくようになります。
逆に
ロゴはある、
イラストはこれを使ってほしい
そんな内容でも
91mm×55mmの小さいところに
文字などのバランスをみてデザインするので
極端にお安くもありません。
オーダーいただく方は
FBで友達申請してください♡
はじめましての方でも、
信頼関係を気づいていきたいので。
今後はこのコンセプトを知ってもらうため
blogも充実させていくつもり。
Facebookはすぐ情報が流れてしまうからね。
それではオーダーお待ちしています♡
ご相談はお気軽にMessengerで♡
友達申請も
お待ちしています♡
***********************************************
こころが喜ぶ循環システム
ギフトから始まる名刺作り
[ 名刺制作の流れ ]
1.どんな名刺をつくりたいかをお聞きします。
→作ってもらいたい名刺の用途・枚数など
2.ヒアリング
3.制作開始
→いくつか案を提案します
4.印刷発注
5.お渡し
6.ご入金
***************************************
0コメント