昨日は1月28日。
アジア圏では旧正月のお祝いをしているのを
SNSのフィードで見る。
なんで日本は1月1日がお正月なんだろう。
なんでお正月って決まったんだろう。
なんでだろう。
生まれたときから
〈 そう 〉だったことを疑わない。
生まれた時からレトルトを食べて
電子レンジで料理して
高層階に住む。
この味が普通だと思って食べ、
電子レンジの箱の中で
何が起こってるのか知らずに過ごし、
高い場所は落ちちゃうんじゃないかという
恐怖感が育たないまま大きくなる。
当たり前だと
考えることすらしなくなっちゃうよね。
こどもたちの当たり前は
わたし達の時代の当たり前と違ってきてる。
時代が違うってだけじゃないよね。
なんか感覚が違う。
わたしたまーーに息を吸うのを意識すると
息するのが出来なくなる。
あれっ出来ないってね笑
考えなきゃできるんだよ!
考えないことは変化しようとしていないこと一緒。
今年は〈 当たり前 〉にしてることに
意識をむけてる。
変化したいから苦しむつもり。
苦しむのってなんか大げさだけど。笑
苦しいことをいっぱい知ることになると思う。
知らなきゃよかった…!みたいなこと。
でも知ってよかった〜!!にきっとなる。
0コメント