楽しむこと

よい方向へ向かってる!

…と思ったのも束の間。

 

この1週間で劇的に悪くなってしまったので

急遽、病院へ行ってきました。

 

そしたらやっぱり

違う皮膚炎になりかけてました。

 

そして先週の血液検査の結果… …

食べ物は小麦・卵白・ミルク

そのほかはダニとヒノキのアレルギー

悪くなってしまった1週間、

この食材に思い当たる節がありすぎる。

 

娘がお誕生日だったし

今思えば

このアレルゲン生活だったもの。

 

息子くんがアレルギーということは

母乳なので私も一緒に除去。

 

これは益々わたしに対する

レベルアップを課してきてるとしか思えない。

 

今日でアレルギー除去 4日目。

 

意外と平気っ!

 

よくよく意識してみたら

ふつーにごはん作ってたら

アレルギー食材ほとんど使わないで

ごはん作ってたんだなーと。

 

パン以外は牛乳は普段から

買わない&使わないし

卵も1週間に6個…使い切れない。

 

しかもこの卵も大体が

娘の卵かけ御飯に消えてくやつ。

 

外食&買い食いができないだけで

不便はなさそうです。

 

意外とノンストレス♪

 

むしろ自分が食べられないパンを

家族のために焼くほどのマゾっぷりです。笑

 

でも家にあった美味しい美味しい焼き菓子を

ニヤニヤしながら工房へ持って行った

彼のあの顔は一生忘れないでしょう。

食べ物の恨みは怖いのですよ。

あの悔しさったらもう…!!!!

プン!!

 

小麦粉と卵が食べられないからって

甘いの食べたい欲は止まらないので

デーツであんこ炊きました♡

これをおやつに♡


そして絹豆腐にきな粉とはちみつかけて

即席和風プリン😭✨💖

うまいーーー😭✨

黒蜜ならもっとよかったなぁ♡

 

最近のわたしの頭の中は

来週の自分の誕生日に焼くケーキのこと。

まずは自分のために情報収集中です。


お友達にアボガドを使ったロークリームの

作り方を教えてもらったので

今度はこれを試して見る予定。


それにスゴイダイズを湯煎しながら

泡立てるとメレンゲのようになるみたいなので

どんな感じなのかちょっと楽しみ♡


食べられないや出来ないことにばかり
目をむけるよりも
出来ることを考えていく。


今はそれがいちばん♪


それに本人にはまだこのことで

ストレスがかかる時期でもないので

(お友達と同じものが食べられないとか)

その点は早めにわかってよかったなぁと思ってます。

 

食べはじめるまでに

わたしもいろいろ試作できるし♪

美味しいって感じるものを

食べてほしい♪

 

最近は息子くんも

笑顔でるんるんなので嬉しい。

 

やっぱり笑顔が1番。

0コメント

  • 1000 / 1000

川田麻衣子の頭の中

内容は好き勝手なことばかり。 読んでる人は「だからなに?」って感じだと思う。 でも、わたしにとってはそうじゃない。 複雑だけど単純な想いを なるべく分かりやすく書こうと思います。   そのままのわたし。   そのままのわたしは 本当に「だからなに?」っていう 無駄なことしか考えてない。笑   でも無駄かどうかは誰が決めるの?   無駄にしない人が 身になればいい。