最近かなりハマってるよもぎ 茶。
日本のハーブの女王って言われてるくらい
日本の代表的な薬草。
かなり草の味なんですが…笑
漢方でいうと瘀血タイプの
血の巡りが滞ってる人にオススメの食材♪
よもぎには、クロロフィル、カルシウム、鉄、
ビタミンなどで、血液循環・浄化や整腸作用…などなど
女性の月経痛や冷え性などに効く言われています。
春は特に解毒の季節
だからちょうどいい〜♡
デトックスだとよもぎ蒸しやよもぎ湯なんかが
よく知られてると思うんだけど、奈良でも作ってるなんて✨
よもぎ餅大好きだけど
餅ばかり食べてられないから
このお茶とあんこでおやつにしてます。
しかも有機・無農薬栽培のお茶♡
緑茶ってかなり農薬がキツイもんね。
しかも国際ヨモギ研究所推薦って!笑
最近「血」の重要性を考えはじめてて
いろいろ勉強中。
授乳中なので血は大事!
睡眠不足で血が作れない→母乳が出ない
→でも飲まれる→血が足りない
→寝れない&母乳が出来ない
→赤ちゃん寝ない→寝れない
→血が作れない…🔁🔁
これが産まれてすぐ経験する
初期の負のループ。
一回リセットするために
寝かせてもらう&ミルクに頼るのも
かなり重要。
赤ちゃんの体のために必要な母乳。
でも自分のからだは
「自分を維持するため」に必死。
赤ちゃんのための母乳を作るよりも
自分のからだを維持するほうを
優先するのは当たり前ですよね。
自分のからだあっての育児。
ママが健康で笑ってないと
こどもたちは不安になるもんね。
0コメント