食べたくない時は食べない。
食べたい時や
お腹が空いた時は吐くまで食べる…
それがこども。
赤ちゃんの胃の大きさは
生まれた時はサクランボ(5~7ml)
2日目でくるみ大(22~27ml)
約1週間でピンポン球(45~60ml)
生後1ヶ月でやっとたまご大(80~150ml)
4歳のひよりも600mlくらいだと思う。
引用:The Newborn’s Stomach
「もう…また飲むの!!?」
「またお腹空いたの!!?」
そう思うけど
こんなに小さかったら
お腹いっぱいになるのも早い。
ひよりんも
いまだに美味しいものは
吐くまで食べ続けるので(笑)
気をつけなきゃいけないんだけどね。
だからこそ
4度目の食事になる
おやつはこどもには必要かなって。
作ったのは
さつまいも入り米粉クッキー
cookpadでわちっこさんのレシピを
参考にアレンジしました。
▼
甘いもの=おやつってのは
大人の先入観で
おやつで食べるのはおにぎりでも
なんでもいいと思う。
最近は米粉をメインで考えるおやつが多いので
これもご飯って言ってもいいかな?
アーモンドプードルの代わりに
毎日精米する時に出る
米ぬかを入れているから
超手軽に作れるオールフードの米おやつ。
お菓子のレシピって
アーモンドプードルを入れることが多い。
しかもたくさん使うから
米ぬかは本当便利♡
それにこれだったら
ちょっと食べさせすぎちゃったかな?
って思っても
罪悪感がないのがいい。
いつか大きくなって
食べるものを自分で選択する。
添加物がたくさん入ったものや
お友達と同じ市販のものを食べる時が必ずくる。
そういうことも必要だもんね。
それまでに
自分で美味しいものを選べる舌を
成長させてあげたいと思う
0コメント